師走は時間軸が他の月とは異なるのでしょうか?
師走に入った途端に、日々のスピードが速まったような気がします。
既に中旬。
そろそろ、良いお年を・・・なんて言葉が耳に入ってきています。
毎日寒いし。
明日からは寒気の影響でもっと寒くなるみたいですね。
タイヤもスタッドレスタイヤにそろそろ交換です。
忘年会シーズンではありますが、今年はその予定も一切なしww
まぁ、コロナの影響で少人数での開催はOKなんて言われていますが、正直なところ、敬遠してしまいます。
そして、懸念されていた新型コロナウィルスの感染者は増加の一途です。
毎日が記録更新しているようですね。
医療関係者の皆様には頭が下がります。
県内でも毎日増えています。
忘年会シーズンで緩みがちな気分も引き締めないといけませんね。
さて、株価です。
米ダウも日経平均株価も共に、まぁまぁ・・・って感じの一週間でした。
米ダウは週末に滑り込みで再び3万ドルを超えていました。
相変わらず円高に振れていますね。
好調な米ダウに引っ張られる形で日経平均株価も一応は好調なんでしょう。
好景気を感じることなく、26千円代はキープされています。
まぁ、上がれば下がるので、そのうちに落ち着いて、元の状態に戻っちゃうのかもしれませんね。
まぁ、こんなものは上がったり下がったりしていますので、一喜一憂はしませんけど^^
毎週日曜日のチェックです。
【2020/12/13現在のつみたてNISA状況】
ファンド名 | 保有数量 | 基準価格 | 評価額 | 評価損益 |
ニッセイ外国株式 | 39,733 | 18,959 | 75,330 | +12,630 |
ニッセイTOPIX | 60,673 | 12,292 | 74,579 | +9,879 |
楽天全米株式 | 49,871 | 14,080 | 70,218 | +13,218 |
eMAXIS Slim先進国株式 | 51,704 | 14,325 | 74,066 | +12,266 |
eMAXIS Slim8資産均等 | 49,725 | 11,681 | 58,084 | +4,484 |
eMAXIS Slimオール・カントリー | 39,704 | 12,616 | 50,091 | +7,391 |
先週比では全てのファンドで基準価格が上昇していました。
上昇は上昇ですが、正しくは微増って感じでしょうかね。
微増の影響で、評価損益も微増って感じです。
今のところ、好調に評価損益が+側に触れていますので、些細な事は気にせずに、鈍感力を磨いていこうかとww
しばらくは、つみたてNISAを止める気も無いので、日々の結果に一喜一憂することなくコツコツと積み立てる毎日を過ごせば良いのかと思っています。
理想はトントンか少し△の状態で保有数量を稼いでからの、急上昇がありがたいのですが、そこまでリクエストに応えてくれないでしょうから、上がったり下がったりしながら、最終的に右肩上がりとなってくれれば言うこと無しです。
まぁ、気にせずに淡々と積み立てます。
さて、どうなることやら・・・
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント