コロナ禍だけど、連休で晴天なのでお出かけしてみた。
せっかくの連休です。
三密を回避しながら、自家用車でドライブがてら・・・日本海を眺めてみました。
コロナ云々の影響で久しぶりのドライブです^^
何となく目的地は北上して日本海を眺めつつ、萩市経由で戻ってくるイメージで出発しました。
特に目的地も定めず、ブラブラ・・・お昼時に萩市の北部、昔の田万川町や須佐町あたりにいましたので、田万川の道の駅近くの「丹吾亭」を訪れてみました。
お昼時と言いながら、13時30分頃ですが、お店の前に数台停められる駐車場は満車でした。
国道を挟んで向かい側にも10台程度駐車可能なのですが、そこも概ね満車状態・・・
運よく1台駐車可能なスペースがありましたので、そこに停めて店内に。
店内に入ると、広めの店内が満員状態。カオスでしたww
従業員の人も接客などで余裕も無いのが見て取れる感じでしたので、声もかけられず、しばらく立って待つ状態でした。
久しぶりの外食なのでメニューの撮影を忘れてましたww
そう!!すっかり忘れてましたww
お腹が空いていたのと、店内の喧騒に圧倒されたようですね。
食後にお店の外観は撮影したのですが、メニューのことはすっかり忘れていました。
チョイスしたのは「丹吾亭定食」1,530円
平日ならば、平日限定の日替り定食もあったのですが、休日でもあるし、折角なのでお店の名前が付いた丹吾亭定食を注文してみましたww
店内の喧騒も徐々に落ち着きを戻してきたようですが、30分位は待ったような気がします。
中央のサザエとタコの酢の物を一口食べると、サザエのコリコリ感とタコのしっとり感とのバランスが絶妙で、食欲倍増ですww
お刺身も厚く大きめに切ってありましたね。
天婦羅もボリュームがあり、全体的に結構な量があり、満腹になりましたよ。
どうやらランチタイム最後のお客だったみたいで、丹吾亭定食を食べ終わった頃には店内は嘘のように静かになっていました。
有線放送なのでしょうか??店内に流れていた80年代アイドルのヒット曲が心に沁みました。
丹吾亭
ジャンル:魚介料理
連絡先:08387-2-0264
住所:萩市下田万1232-1
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:火曜日、月曜日の夜
コメント