新型肺炎コロナウィルスが拡大中ですね・・・
日経平均株価も米ダウも今週は右肩下がりの一週間でしたね。
新型コロナウィルスの影響で景気感が後退しているって感じでしょうか。
暖かくなって新型コロナウィルスが落ち着くか、特効薬が出来るか・・・いずれにせよ、手洗いを積極的に行いたいと思っています。
私が住んでいる田舎にもマスク不足の影響が出ていますが、今さらですがマスクって新型コロナウィルス対策になるんですかね??
他の人にうつさないって事にはメリットがありそうなのですが・・・
あとは花粉症の季節なので、そっち方面でマスクを必要とする人にはマスク不足は切実でしょうね。
早期の安定供給を望みたいものですね。
毎週日曜日のチェックです。
【2020/2/23現在のつみたてNISA状況】
ファンド名 | 保有数量 | 基準価格 | 評価額 | 評価損益 |
ニッセイ外国株式 | 28,043 | 18,612 | 52,194 | +8,494 |
ニッセイTOPIX | 42,260 | 11,309 | 47,792 | +2,692 |
楽天全米株式 | 33,971 | 13,531 | 45,966 | +7,966 |
eMAXIS Slim先進国株式 | 36,373 | 14,067 | 51,166 | +8,266 |
eMAXIS Slim8資産均等 | 33,183 | 11,983 | 39,763 | +3,863 |
eMAXIS Slimオール・カントリー | 23,043 | 12,241 | 28,207 | +3,507 |
先週との比較です。
先週に続き、TOPIXだけ基準価格を落とし、その他は基準価格を押し上げた結果となっています。
ありがたい事ですね。
昨年末から上がり過ぎた感を勝手に感じています。
反面、いつ暴落するかヒヤヒヤしているのですが、まだ上がる余地があるんだと感心する今日この頃ですww
理想はトントンか少し△の状態で保有数量を稼いでからの、急上昇がありがたいのですが、そんなに甘くも無いでしょうから、上がったり下がったりしながら、最終的に右肩上がりとなってくれれば言うこと無しです。
まぁ、気にせずに淡々と積み立てます。
さて、どうなることやら・・・
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント