新型肺炎コロナウィルスが懸念された影響で・・・
日経平均株価は今週一週間をかけて、じっくりと下がっていった感がありますね。
株価も下がるが、国内にも蔓延って・・・なかなかの状況ですね。
無責任な考え方だと、大暴落の気配がなければ、反動で上がっていくと信じ、来週末を楽しみに待ちましょうww
一方、米ダウは比較的好調をキープしていますね。
とは言え、こっちも新型コロナウィルス影響がそろそろ出そうな気配もありますので、先行き不透明って感じです。
まぁ、株価って先行き不透明なものの集合体ですからねww
毎週日曜日のチェックです。
【2020/2/16現在のつみたてNISA状況】
ファンド名 | 保有数量 | 基準価格 | 評価額 | 評価損益 |
ニッセイ外国株式 | 27,825 | 18,258 | 50,803 | +7,503 |
ニッセイTOPIX | 41,818 | 11,504 | 48,107 | +3,507 |
楽天全米株式 | 33,671 | 13,246 | 44,601 | +7,001 |
eMAXIS Slim先進国株式 | 36,085 | 13,800 | 49,797 | +7,297 |
eMAXIS Slim8資産均等 | 32,846 | 11,859 | 38,952 | +3,452 |
eMAXIS Slimオール・カントリー | 22,713 | 12,049 | 27,367 | +3,067 |
先週との比較ですが、TOPIXだけ基準価格を落としていますが、その他は基準価格を上げた結果となっています。
ありがたい事ですね。
昨年末から上がり過ぎた感もあって、いつ頃に暴落するかヒヤヒヤしているのですが、まだ上がる余地があると思うと、愛おしささえ感じてしまう今日この頃ですww
理想はトントンか少し△の状態で保有数量を稼いでからの、急上昇がありがたいのですが、そんなに甘くも無いでしょうから、上がったり下がったりしながら、最終的に右肩上がりとなってくれれば言うこと無しです。
まぁ、気にせずに淡々と積み立てます。
さて、どうなることやら・・・
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント