基本的にカップうどんはきつねうどん派です。
もっと言うと、赤い〇〇よりもどん兵衛が好きですww
特に「おあげ」が大きくて、ふっくらしてますので、私の中では「どん兵衛」の独り勝ちです。
「どん兵衛」だったら、きっちり5分で食べ始めても良いし、10分経過した後でも美味しく食べられる・・・って法則も一時期巷がザワつきましたねww
近所のセブンイレブンで発見したものは・・・
実は昨年末に近所のセブンイレブンに立ち寄った際に発見していたものですが、以降なかなか実食するチャンスがありませんでした。
日清食品のHP上では希望小売価格が170円です。
コンビニでも希望小売価格で販売されていましたので、場合によっては普通に「どん兵衛」を買った方が安いかもしれませんね。
個人的にはきつねうどん派のため、大きく興味は無いのですがネタとしては押さえておきたい!!って衝動が強かったって事ですww
とりあえず、中身を確認してみます。
麺が無いため、コンパクトな仕様となっています。
空けてみると・・・
スープの素とどん兵衛で言うところの「ジューシィ牛肉」、「なめらか豆腐」がそれぞれ1つずつ入っていました。
中でもフリーズドライだと思われる「なめらか豆腐」がお湯で戻ったらどうなるのか・・・興味津々です^^
お湯を入れて3分。実食です。
意外に「なめらか豆腐」のちゅるちゅる感が良い感じです。
フリーズドライなのでしょうが、なかなか美味しい!
これだけで満足感は感じますね。
大方の予想どおり「ジューシィ牛肉」は底の方へ溜まってしまっています。
これは麺の有無に左右されませんね^^
ちなみにカロリーは47kcalです。
麺を抜いているとは言え、わずか47kcalとは、恐れ入ります。
また、糖質も4.6gと、最近流行の糖質ダイエッターにも好都合です。
出汁は見たところ、濃い目と思いますので、西日本には珍しい関東ver.の出汁かもしれませんね。
「なめらか豆腐」、「ジューシィ牛肉」を楽しみながら、小腹を満たすには最適のスープです。
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント