さて、「水木しげるロード」を散策していたのですが
前回の話は↓


ハラヘッタ・・・
孤独のグルメでの決め台詞のようですが、時間は14時ちょいと前です。
早朝からの移動でしたので、流石にお腹が空いています。
お目当ては他にあったのですが、「水木しげるロード」の付近に「海鮮丼」が食べれそうなお店がありましたので、立ち寄ってみました。
時刻は連休初日の14時頃です・・・
連休のお昼過ぎでしたので、行列も無く、店内には入ることができました。
店内を見渡すと、お昼の混雑が終わった感じですかね、他にお客さんが3組くらいでした。
が・・・お店の人から声を掛けられることなく、ポツンと立ちすくむ・・・
私たちがお店に入ったのには気が付いているんでしょうけど、暫くは放置され「どこに座ったら良いですか?」と聞く始末。
店主と思われるお兄さんからは、「カウンターに詰めて座ってください」との事でした。
テーブル席も開いていたけど・・・カウンターで先に食事中のお客さんの隣に座りました。
メニューをひととおり眺め、初志貫徹で「海鮮丼」をチョイス。
だけど、注文を聞きに来てもらえない(´・ω・`)
店主と思われるお兄さんと女性2人がいたのですが、回せているのかどうか・・・って感じですかね。
結局、大きな声で「すみません」と店員さんを呼ぶことに・・・
そんなにお店は混雑していなかったんだけどなぁ・・・
目当ての「海鮮丼」です。
待つこと数分で、お目当ての「海鮮丼」と対面しました。
具材の説明はありませんでしたが、甘エビ、タイ、マグロ、アジ、イカ、サーモン、タコ位ですかね。
新鮮な海鮮は美味しかったのですが、温かいご飯の上に刺身が乗っていましたので、時間との戦いを強いられた気分ですかねww
少し冷ましたぐらいの、できれば酢飯の上に乗せて食べたいってのが、正直なところでした。
食べログ等々では高評価だったのですが、接客も含めて、評価を信じたのが悪かったようですね。
※今回は、画像の掲載は行いません・・・
つづく
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント
地元出身です。
情景が目に浮かびました。
微笑ましく読ませて頂きました。
境港に接客を求めたらがっかりしますよ。海鮮丼、美味しかったですか。
メガ鯖缶?さま
コメントありがとうございます。
そんなに高い接客を求めてはいなかったのですけどね(´・ω・`)
海鮮は美味しかったですよ^^
ただ、温かいご飯の上に刺身がONされていましたので、早く食べた方が良いよねって事で、多少の焦りがありましたけどね^^