履歴を確認したところ、昨年の8月以来のようですね・・・

何となく、県の東部地方へ妻と休日のドライブに行ってきました。
ランチタイムで平生町です。
特に計画して移動した訳でも無いため、下調べもしていませんでした。(´・ω・`)
記憶を頼りに、麺鮮醤油房周月山口平生店にたどり着きました。
ランチタイムは微妙に外れていたのですが・・・
店内はほぼ満席でしたが、運よく2席が空いていました。
滑り込むように着席した後は、大勢の来客・・・5分遅れたら、結構な待ちになっていたかもしれませんでした。
久しぶりでしたが、相変わらずの人気店のようですね。
今回券売機で選択したものは・・・
前回は、「つけそば(辛味噌)」を食べたのですが、少々手古摺った感があり、デフォルトの「つけそば」に戻そうかとも思ったのですが、今回は、何となく勢いで「油そば」にチャレンジしてみました。
よせば良いのに「大盛で」ww
ちなみに、妻はデフォルトの「つけそば」の並盛(200g)を注文しました。
注文後、約10分で油そばとの対面です。
太麺を茹で上げるため、どうしても10分程度は必要のようですね。
「油そば」との対面です。
「つけそば」であれば、最初は麺だけを食べるのですが、この状態でまず行うのは、ひたすら混ぜる!
混ぜる!混ぜる!混ぜる!
いいかげんに疲れた頃に、「油そば」を食べ始めることとなります。
結構な努力の跡が伺えますww
「つけそば」と同様の太さのようです。
自家製麺なので、茹で立てもあって美味いものです!!
途中、魚粉が上手に混ざっておらず、咽そうになったのはご愛敬ww
モヤシもシャキシャキ感があり、良いアクセントでしたね。
混ぜてどこかに潜んでいた刻みチャーシューもアクセントとしては良い感じです^^
食後、唇に残った魚粉の処理に困りましたが、まずまずの美味しさでしたね。
でも、・・・次からはノーマルな「つけそば」に戻しますわww
混ぜるのに疲れちゃいましたww
麺鮮醤油房周月山口平生店
ジャンル:ラーメン
連絡先:0820-56-4300
住所:熊毛郡平生町大字大野南273-3
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント