maneoから3回目の報告が届きました。
今月に入りSL界隈に衝撃が走ったmaneoの遅延については、11月6日に報告が届いています。

その後、概ね1週間が経過した11月14日に第2報が届いたところです。

そして本日第3報が届きました。前回からちょうど1週間が経過しています。
投資家の皆様へ
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございま
す。 2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件に
つきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認くださ
い。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549 1.回収活動状況について
本件融資の担保対象となる不動産は、神奈川県川崎市内の土地及び
建物です。 前回ご報告のとおり、東京都内の大手不動産会社の系列企業が引き
続き購入を検討中であるほか、
11月14日以降、新たに1件の現地案内がありました。
また、大手不動産仲介会社や不動産コンサルタント会社を通じ、
複数の企業に検討を打診しておりますが、具体的な契約等には至っておりません。
本件売却活動とは別に、対象不動産に対する競売の申立てを行っております。 引き続き、投資家の皆様には少しでも多くの配当を一刻でも早く実
現できますよう、
事業者C社から定期的な回収活動の報告を受けるとともに、協力してまいります。 2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き
定期的にメールにてご報告いたします。 投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 2018年11月21日
maneo株式会社(営業者)
maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者)
え~っと、前回から何か進捗があったのでしょうか?
前回からは具体的に話が前に進んだわけではなく、現地案内が1件あったようですね。
その他には、先週と変わらずって感じですね。
まぁ、毎週mailを送付する姿勢を評価するか否かって感じでしょうかね。
maneoは対象不動産に対し、競売の申し立てを行っているのですが、この1週間では動きが無かったようです。
任意売却も模索しつつ、競売の開札までに話が折り合わなければ・・・って感じですかね。
任意売却でも競売でもどちらでも良いのですが、出来るだけ高値での売却が望ましいですなぁ。
何となく出口が見えてきたのでしょうか・・・
既にmaneoが競売を申し立てていますが、スケジュール感が今一つ不明です。
しかし、競売を申し立てたという事は、半年後位には開札がなされ、出口と言いますか、元本割れが現実的になるのかと・・・そんな気分です。
今後の進捗状況は、定期的にmailが送られてくるようですので、あまり期待せずに待ってみることとします。
さて、どうなることやら・・・
ところで、ガイアファンディングセレクトファンドはどうなった??
リンク先には色々な情報に関するブログがありますので、参考になると思います。
コメント