どもです。ポンコツ@親父(@xxxtks1969xxx)です。
ここ数日間は、別件で色々と悩んだり悔やんだり・・・
自己責任を痛感する今日この頃です。


気分転換!前向きな話を考えてみる!
こうなってくると、意味なく下を向くことが多くなるのですが、こんな時こそ、敢えて前向きに動いてみようかと思ってみたりしています。
・・・って言って、強がってみても、しょせん、現実逃避なんですけどね(´・ω・`)
54時間のタイムセールの案内が届きました。
今現在で特に欲しいものは無いのですが・・・みんなのクレジットへの投資金が元本割れすることを考えると、何となく、他の事を考えたくなる訳ですよ・・・
結果的に買い物でストレスを発散しようと考えているのかもしれません。
ちなみに、昨年は「春のタイムセール祭り」とのタイトルでしたが、今年は「春の」が消えていますねww
Amazon HPより
Amazonタイムセール祭り2月28日18時から3月2日23時59分までの54時間です。
日ごとに商品が入れ替わる恒例の「特選タイムセール」は24時間限定で数量無制限は人気商品が軒並み値下がりされる傾向が高いので、興味がそそられる商品は見逃せないかと思っています。
時間、数量限定の「数量限定タイムセール」も見逃せないところですよね。
いずれのセールにしてもスタートダッシュが一番重要!!
初日の2月28日18時が勝負かと思いますが・・・今回も仕事の都合で、間に合いません(´・ω・`)
今回のタイムセール祭りには
Amazon タイムセール祭りとは、Amazonが開催する2日と6時間(計54時間)のビッグセールです。2月は2/28(水)18:00~3/2(金)23:59に開催。人気商品がタイムセールでお買い得。さらに数億種類の商品がポイントアップチャンス。お得な価格の人気商品を数多く取り揃え、皆様をお待ちしております。
Amazon HPより
との事です。
目玉商品の一覧を確認しましたが、今回は欲しいものが探せていないかもです。
一方、楽天スーパーセールの開催は?
例年、この時期に楽天スーパーセールも開催されています。
今年は3月3日の19時からの開催予定のようですね。
楽天市場 HPより
毎年、3月の1週目の週末開催のパターンは今年も継続のようです。
楽天スーパーセールは例年、年4回開催され、昨年の実績では3月上旬、6月下旬、9月上旬、12月上旬で開催されていました。
Amazonが「タイムセール祭り」と銘打って、楽天スーパーセールが開催される前に開催してしまうってのも、戦略としてはアリですよね。
楽天スーパーセールで怖いのは、いつものようにアクセス集中によるサーバーダウンですが・・・今回はどうでしょうねww
まとめ
2月末からはAmazonの「タイムセール祭り」と楽天の「楽天スーパーセール」が続く、濃厚な1週間ですね。
どちらのセールもお得感が高いので、欲しいものがあれば、要チェックすべきかと思います。
どちらのサイトで購入するのがメリットが有るかが、悩みどころですが、今までのパターンであれば、本命は楽天スーパーセールで、低価格の商品はAmazonでGetするような気がします。
少しだけ首を長くして待ってみましょうかねww
さて、どうなることやら・・・
コメント